今回は、読むだけでサッカーがうまくなるサッカーマンガを厳選!ランキング形式で紹介していきます。
サッカー漫画好きなら誰もが知っている人気の作品や、少しニッチな作品のサッカーの教科書としておすすめなポイントを解説。
これからサッカーを始める方はもちろん、プロを目指してサッカーをしている方や親御さんにもお勧めの作品も紹介しているので参考にしてください。
5位:エリアの騎士
おすすめポイント
- 万人受けするストーリーとイラスト
中学生からプロまでのサクセスストーリーを描いた王道モノで、キャラクターデザインもかっこよく可愛いため誰もが読みやすい作品。
やっぱり、頼みしみながら学べるのが一番です!!
- メンタルの重要性が分かる作品
主人公の逢沢駆は、優秀な兄との比較やブランクの影響など様々な挫折を味わい、それを乗り越えていくストーリが展開されています。
挫折などによるメンタル状態の変化でパフォーマンスにどう影響を与えるのか知れる作品です。
- 役立つ動き方や心理をシンプルに描写
フリーでボールを受ける方法や心理を利用した戦術をシンプルに描写することで、ストーリーの邪魔をすることなく感覚的に理解できる作品。
例えば、ミドルシュートを打ち続けることで相手の守備陣形を崩すなどのシーンが簡潔に描かれてます。
アニメ化
アニメ観るなら<U-NEXT>
アニメ版:エリアの騎士も配信中
4位:ファンタジスタ
おすすめポイント
- サッカー版、主人公最強モノ
天然で嫌みがないが、率直にモノを言い圧倒的な身体能力で無双する俺最強系のマンガです!
爽快感があり読み進めやすいのがGood!!
- 昔の戦術を知れる
1作目は1999年~2004年にかけて出版されたマンガのため、描かれているのは古い戦術。
現代ではあまり言及されることがない戦術ですが、現代戦術の根本になっている部分もあるため戦術をより深く理解する一助となります。
また、戦術トレンドにも周期的なサイクルがあるため昔の戦術を知っておくことは重要です。
- 基本を描写し気付きを与える
サッカーをしている人なら当然知っていることにもフォーカスしています。
今更勉強にならないと思う方も多いと思いますが、知っているからこそ疎かにしてしまっていることもあるはず……。
基本に立ち返り、気付きを与えてくれるマンガです。
↓本田圭佑と共闘した続編↓
3位:GIANT KILLING
おすすめポイント
- 監督目線を知れる作品
監督が主人公の珍しいマンガ。プレイヤー目線だと理不尽に思えることも、監督はしっかりと意図をもって行っている。
監督目線を知ることで、より俯瞰してサッカー観ることができます。また、監督の意図を理解することで試合に出やすい環境づくりをすることもできるでしょう。
- 細かい心理描写
才能ある選手が小心者で活躍できない、試合終盤に気が緩む、自身の力を過信するなど感情の動きによってプレイに影響を及ぼすことが分かる作品。
プレイヤー心理を知ることができれば、現実でも役立つでしょう。
- 勝ち続ける為に必要な事が分かる
本作が主に描いているのはリーグ戦であり、勝つための方法ではなく、勝ち続けるために必要な事にフォーカスしています。
勝ち続けるためにはどういう考え方をすればいいのか、未来のために今すべきことが学べるマンガです。
アニメ化
アニメ観るなら<U-NEXT>
アニメ版:GIANT KILLINGも配信中
2位:アオアシ
おすすめポイント
- 基本戦術が学べる
トライアングルの形成や5レーンの考え方など、主人公の葦人と共に基本戦術を学びながら読み進めることができます。
戦術理解度が上がれば、テクニックが以上の活躍ができることを学べるマンガです。
- 基本技術が学べる
『コントロールオリエンタード』と呼ばれるファーストタッチの技術や視野確保の方法など、役立つ基本的な小技が満載。
どれも誰もが取り入れやすい技術ばかり。技術力の向上の一助にもなる作品です。
- プロを目指すことの厳しさ
本作が描くのは、Jユースでのサクセスストーリーです。Jユースとは、Jクラブの下部組織。つまり、プロを本気で目指している選手が集まるチームを描いています。
プロで活躍するには好きな事ではなく、適性を見極めることの重要性を学べるマンガです。
アニメ化
アニメ観るなら<U-NEXT>
アニメ版:アオアシも配信中
1位:フットボールネーション
フォトジェニックな選手になれる教本
あらすじ
サッカー雑誌の女性カメラマン・緒形は、ある時、アマチーム「東京クルセイド」の取材を命じられる。そのチームの選手応募要項は「脚のきれいな選手求む!」…ふざけたチームだと、しぶしぶ河川敷に出かけた緒形だったが、そのチームとは別に、ある才能に出会う!河川敷を根城に、草サッカーチームの助っ人をしている“ジョーカー”こと沖千尋だった。その才能に目をつけた「東京クルセイド」の監督も、千尋をチームの助っ人として依頼する。「パスミスになるけど…」-全力でやるように監督に言われた千尋は、大胆な発言をする。初めは宣言通りパスミスを繰り返していた千尋だが、チームメイトが彼の実力を認め、彼の意図通りに走り出したらパスが面白いようにつながるようになる。これだけの才能がなぜ、今まで埋もれていたのか?試合後、チームメイトの誰もがそう思いつつも、千尋をチームに迎え入れようとする。だが、当の千尋がそれを拒否!今をときめく高校現役Jリーガー、一ノ瀬迅とも浅からぬ因縁がありそうな千尋、彼の正体は一体…!?また、「東京クルセイド」監督が求める「脚のきれいな選手~」の真意とは!?
おすすめポイント
- 身体の使い方を知れる教本
フットボールネーションは、体の使い方にフォーカスしたマンガです。
効率的なプレーを行うためにどこの筋肉を鍛えるべきなのかや、日ごろ気を付けるべきことなどサッカー選手としての身体の作り方を学べる作品。
- 親や教育者に呼んでほしい
効率的な身体の使い方や作り方をする上で、子供の成長を見守る親や教育者が弊害となっていることも……。
例えば、
ドイツでは子供の靴にお金をかけるが日本では少し大きいものや小さいものでもはかせてしまう
集団行動の行進で手のひらは足の方に向けると教えるが、サッカーにおいては親指が足に向いていたほうが良い
親や教育者が知っていることで、子供の成長を手助けできる情報が満載のマンガです。
- 練習方法の参考になる
本作ではポジションごとに課題が出た時に独特な練習をすることで、課題を解決していきます。
時には空間認識能力を高める為にキャッチボールをするなど、間接的な練習をすることも……。しかし、すべてがサッカーに必要な能力を養成することに繋がっています。
マンガはサッカーの教科書になる
いかがでしたか?今回は、読むだけでサッカーがうまくなるマンガを紹介しました。サッカーマンガならではの青春や葛藤が描かれたストーリーは、夢中になって読み進めることができ技術も上がるなら読むしかないですよね。あなたの挑戦を後押ししてくれる作品に出会えることを願ってます。
今回紹介した作品まとめ
5位:エリアの騎士
万人受けする王道サッカーマンガ
- 万人受けするストーリーとイラスト
- メンタルの重要性が分かる作品
- 役立つ動き方や心理をシンプルに描写
4位:ファンタジスタ
本田圭佑とも共闘した名作
- サッカー版、主人公最強モノ
- 昔の戦術を知れる
- 基本を描写し気付きを与える
3位:GIANT KILLING
勝ち抜くためのヒントが詰まったマンガ
- 監督目線を知れる作品
- 細かい心理描写
- 勝ち続ける為に必要な事が分かる
2位:アオアシ
楽しみながら学べる戦術の教科書
- 基本戦術が学べる
- 基本技術が学べる
- プロを目指すことの厳しさ
1位:フットボールネーション
フォトジェニックな選手になれる教本
- 身体の使い方を知れる教本
- 親や教育者に呼んでほしい
- 練習方法の参考になる