『夕方までつるスベ』というキャッチコピーのCMで話題の髭剃りジレットラボ。amazonランキングやMONOQLOベストバイに選ばれるなど、多くの方に評価されています。
私が使ってみたところ、敏感肌の方にもおすすめの髭剃りでした。また、夕方髭の軽減効果も実感できる商品です。
今回は実際に使ってみた感想や口コミ、シックハイドロプロとの比較検証について紹介します。
ジレットラボの商品情報

商品名 | ジレットラボ |
メーカー希望価格(税込) | 3,310円 |
内容 | 本体・替え刃・スタンドなど |
『夕方までつるスベ』をキャッチコピーにしており、深剃りと肌ケアを両立した商品です。
メタルデザインで見た目がお洒落なのも良いですね。
期待できる効果と性能
キャッチコピーから『夕方までひげが生えないんだろうなぁ』と何となく想像はできますが、実際にはどんな性能があるのでしょうか。
夕方までつるスベ肌
角質を除去し、皮脂に覆われていた未来のひげまでそり落とす髭剃りです。
具体的には、角質を剥がす→ひげを立たせる→そり落とすの3ステップで深剃りすることで夕方までつるスベを実現しています。
また、フレックスディスクが滑らかな動きを可能とすることで逆ぞりでも肌に密着し、そり残しを防ぐそうです。
肌に優しい設計
ジェルスムーサーが肌をコーティングし、 滑らかな剃り心地を実現。
さらに、ジレット史上最薄の5枚刃設計となっているため、極限まで肌へのひっかかりを経験しています。
刃が長持ちでコスパ◎
ジレットラボの刃は、従来比の1.5倍長持ち設計になっています。
替え刃は結構高いので、貧乏性の私にはとてもありがたいです。
実際に使ってみた結果

画像を見ていただいて分かる通り、そり残しなく綺麗にそれました。当然、剃った直後はスベスベです。また、肌のツッパリも少なく感じました。
7時間後は、もみあげの下辺りは逆なですると若干ひげを感じますが、見た目ではほぼ分からないですし、他の場所はまだスベスベでした。
10時間経過するとさすがに触るとひげを感じる部分が増えましたが、見た目ではひげが見えないため朝沿っても1日中見た目を保てるといっても良いと思います。
ジレットラボとシックハイドロプロを比較
ジレットラボで1日中見た目を保つことができましたが、ジレットラボの結果だけでは商品の性能か私の体質か判断が付きません。
そこで、今回はシックハイドロプロと比較してジレットラボの性能を評価します。
年齢:30代半ば
性別:男性
肌の特徴:ニキビができやすい/敏感肌/ほくろが多い/いちご鼻/凹凸・シミ・赤み多少ある
髭の特徴:平均的より若干濃い、生えている方向がバラバラ
比較条件
刃の状態 | 新品 |
シェイビングクリーム | ジレットプロシェービングジェルフォーム |
髭の状態 | 4日間放置 |
前準備 | タオルで温める |
シェービングクリームはジレットのシェービングジェルフォームを使用、ひげは4日間放置しています。

剃る前準備としては、濡らして絞ったタオルを電子レンジで600W/1分半で温め、顔を温めて毛穴を開きました。

剃った直後で比較
上から下に剃るような形で1度剃ったあとは下記の結果になりました。

シックハイドロプロの方は顎のあたりにかなりそり残しがありますが、ジレットラボはあまりそり残しがありませんでした。素早く剃ることができるため、時短にもなるようです。
しっかりと剃ったあとは下記になります。

シックハイドロプロは出血やそり残しがありましたが、ジレットプロではどちらもありませんでした。また、シックハイドロプロは鼻の下につっぱる感じがありましたが、ジレットラボはそこまで感じません。
経過を比較
出勤前の7時ひげをそったと想定し、夕方(17時)になるまで10時間の経過を報告します。
1時間後

ほとんど変化はみられません。
4時間後

ほとんど変化はみられません。
7時間後

ジレットラボの場合、見た目の変化はありませんがもみあげの下辺りを下から上になぞると若干のざらつきがありました。
シックハイドロの場合は、遠目からでは分かりませんが近づくとひげが生え始めているのが分かります。
10時間後

ジレットラボの場合は、遠目からでは分かりませんが近づくとひげが生え始めているのが分かります。
シックハイドロプロの場合は、生えてきているひげの本数が増え、遠目からでも凝視すれば生えているのが分かるほどひげが伸びました。
【結論】ジレットラボの方が深剃りできる
結論、夕方までつるスベは毛の生えるスピードに個人差があるので何とも言えませんが、7時間経過、10時間経過の比較を見て分かる通り、深剃りが出来たのはジレットラボです。
また、1度ぞりで剃れる量が多く、そり残しがないという点でもジレットラボに軍配が上がり、出血がなく肌にも優しいことが実証される結果となりました。
ジレットラボの口コミ
私は比較の結果からも良い商品だと思いましたが、肌やひげとの相性もあるので悪い口コミもあるようです。
悪い口コミ | 良い口コミ |
× 痛いし、血が出る × スタンドにしっかり立たない × 電動髭剃りのほうが良い | ◎ 剃りづらいところもスッキリ ◎ 切れ味が良く、伸び方も変わった ◎ これがあれば電動髭剃りはいらない |
悪い口コミ
良い口コミ
髭剃り後の肌ケア
髭剃りは、肌に直接刃をつけるため角質部分までダメージが残り、乾燥による赤みやヒリヒリ感、ニキビなど肌トラブルの原因となります。
肌を守るためには、髭剃り後にアフターシェーブローション+化粧水+乳液がおすすめです。
アフターシェーブローション『ルシード アフターシェーブ ローション』
ルシードから無香料で香りが気にならない身だしなみシリーズとして販売されており、出勤前に使うのにもおすすめ。
爽快感があり肌がさっぱりし、うるおい保ってくれるのでヒゲそり後の肌あれやカサつきを防ぐ効果が期待できます。
化粧液『NANOA』
NANOA(ナノア)は、ユーザー満足度4.75を記録した大ヒット商品です。皮膚科学の観点から、エイジングケアにも期待が持てると言われています。
幹細胞培養エキスで肌コンディションを整えることができるので、クレンジングと洗顔で疲れた肌を休めるのに最適。ビタミン誘導体配合で、肌の栄養補給もできます。
乳液『スムースエマルジョンジェル』
メンズノンノにも掲載された、人気乳液のスムースエマルジョンジェル。皮膚の専門家が監修し、乾燥や肌荒れ予防に着目した商品です。
塗るだけで『化粧水』『美容液』『乳液』『アフターシェーブローション』『目元クリーム』といった、5つの効果を得られるのでスキンケア初心者や時短でスキンケアをしたい方にオススメ。
敏感肌にも優しく、メンズ用なのでシェービング後にも痛くないように設計されているのも嬉しいポイントです。
まとめ
いかがでしょうか。ジレットラボは個人差がありますが、深剃り・時短・肌ケアができる優れものです。口コミを見てると、シェイビングクリームは純正の物を利用した方が良さそうですね。
悪い口コミ | 良い口コミ |
× 痛いし、血が出る × スタンドにしっかり立たない × 電動髭剃りのほうが良い | ◎ 剃りづらいところもスッキリ ◎ 切れ味が良く、伸び方も変わった ◎ これがあれば電動髭剃りはいらない |
夕方髭・そり残しが気になる方には、ぜひ試してみてほしい商品です。