鼻が詰まったり、目がかゆかったりと花粉症の時期はいつも以上に疲れますよね。

私自身、小学生のころに花粉症になって23年以上も症状に苦しんでいます。今回は、花粉症に長年苦しむ私が試行錯誤の結果、効果があったと思う対策5選を紹介します。

私の症状

性別:男性
年齢:30代半ば
花粉症歴:23年以上
アレルギー物質:スギ/ヒノキ/ハウスダスト
主な症状:鼻水/鼻づまり/目のかゆみ/眼球の腫れ
服用薬:通院/市販ともになし

花粉症の何がつらいか?

花粉症はその症状自体もつらいですが、副次的な影響もうける病気です。

1~2ヶ月のことだからと、症状を我慢していると大きな弊害が起きる可能性があります。

別の病気にかかる

鼻呼吸ができず、口呼吸をすることで風邪をひきやすくなります。また、別の病気にかかることがあるため注意が必要です。

口腔への主な影響
虫歯・歯周病・歯並び

主なのどへの主な影響
炎症・扁桃腺の腫れ・睡眠時無呼吸症候群の悪化

その他器官への主な影響
顎の変形・消化器への負荷・気管支喘息・気管支炎・肺炎

仕事が学業に影響する

口呼吸では、睡眠の質が下がり、眠りが浅くなります。寝ても疲れがとれず、寝不足のような症状に悩まされるでしょう。深刻な状況になるとうつ病に悩まされる可能性もあるようです。

また、呼吸の質が下がることで集中力や思考力の低下がみられます。仕事や勉強でのパフォーマンスが上がらす、ミスを誘発することにもつながるでしょう。

花粉症対策5選

別の病気になったり、集中力散漫にならないためにも対策は重要です。病院だけに頼らず、自ら対策を講じていきましょう。

さて、私が23年で効果があると感じた花粉対策について紹介していきたいと思います。

空気清浄機

空気清浄機は、室内の花粉を取り除き快適な環境を整えてくれるのでおすすめです。

私は『プラズマクラスター』を利用しているのですが、ある部屋とない部屋では若干違いを感じています。特に加湿機能を使っている時は、花粉が部屋に舞わないので効果的です。


持ち運びができるモデルもあるので、自分が行く部屋に持って移動するというのも良いですね。


費用をかけても良いという方は、『エアドッグ』もおすすめです。


医療施設でも人気が高いエアドッグは、空気洗浄能力が業界随一です。花粉キャッチ技術も高いため、花粉症対策にバッチリ。

価格は高いですが、集塵フィルターの交換が必要ないためランニングコストは抑えることができます。

衣類乾燥機

花粉は洗濯物に付き、取り込んだ時に部屋に舞い、着た時に身体に付着します。なので、花粉の時期は外干しは避けたいところ…。

しかし部屋干しだと、乾くのに時間がかかるし生乾き臭が気になるという方もいるでしょう。

そんな時におすすめなのが『衣類乾燥機』。

私が使っているのは、パナソニックの衣類乾燥機です。


衣服に花粉が付かないのはもちろん、乾燥の時間や生乾き臭の解消に役立っています。ふんわり仕上げにするとふっくら仕上がるので、タオルの手触りが最高です。

ただ、西松屋やバースデイで買った安い子供服はすぐに伸びて使えなくなるので、乾燥機に入れるものと入れない物の判断は必要かもしれません。

DHC むずむず

正直どの成分が聞いているのかは分かりませんが、これが結構いいんです。

義母に勧められて飲んでみたのですが、鼻の通りが良い時間が増えました。即効性があるわけではないので、症状が出る少し前ぐらいから飲み続ける必要はありますが、個人的にとてもいい商品だと感じています。

ただ、鼻に対する効果はあっても目に効果はないと感じているので、症状が目だけの方には合わないかもしれないです。


じゃばら茶

ジャバラ果皮には、花粉・ホコリ・ハウスダストなどによる鼻の不快感を軽減する機能があると報告されているそうです。

これも義母に勧められて飲んでみたんですが、飲んでちょっとの間は鼻の通りが良くなりました。また、くしゃみの回数も減ったように感じています。

長時間効果があるとは感じませんが、大事な会議の前など体調を万全にして臨みたい時に利用するのに最適なアイテムです。


コンタクト

目が悪くない人は抵抗があるかもしれませんが、コンタクトも効果的です。

物理的に目の表皮を覆ってくれるので、かゆみが軽減されます。玉ねぎを切っても涙が出ません♪

近年はカラコンや黒目を大きくするコンタクト等、ファッションアイテムとしても利用されているので、目の症状がひどい人は試してみるのも良いと思います。

私は極度の近視なので、普通のコンタクトです。


対策グッズで花粉を乗りきろう

いかがでしたか?対策グッズを使うことでなんか乗り切れそうな気がしてこないですか♪

私は通院だけで、他に何も対策していないときは常に両鼻にティッシュを詰め、目はパンパンの状態でした。

しかし、今は鼻は詰まるしくしゃみは出るけど、人よりテッシュの消費量が激しい程度です。目もかゆいけど我慢できるから、たまに白目が貼れて違和感がある程度に収まっています。

対策することで、花粉の症状を抑えることは可能です。花粉シーズンを乗り切るために、皆さんも色々試してみてくださいね。

商品特徴効く部位価格

加湿あり
空気洗浄
目/鼻24,800円~
空気洗浄
持ち運び可
目/鼻13,800円~
空気強洗浄
低ランニングコスト
目/鼻162,600円~
服に花粉が付かない
フワッとした仕上がり
目/鼻81,924円~
鼻が通る1,954円~
鼻が通る
くしゃみが減る
1,280円~
目のかゆみ軽減2,598円~