定額カルモくんのメリット8選 現役ユーザーが厳選と書かれた画像

サブスク

定額カルモくんのメリット8つを現役ユーザーが厳選♪



こんにちは、まもです。

本記事では現役の定額カルモくんユーザーである私が、利用してみたメリットを紹介していきます。

定額カルモくんを検討中の方は、後悔しない契約をできるようにぜひ確認してみてください。

【読めば分かる事】
・カルモくんのメリット

初期費用やボーナス払いを必要としない

「初期費用なしで、新車に乗れる」とCMされているように、定額カルモくんの契約に初期費用は必要ありません。
また、ボーナス払いなしでも契約ができるためまとまった費用を用意する必要がありません。

私もそうですが、最近はボーナスがない企業も多くなってきたのでボーナス払いがないのはうれしいポイントです。

また、初期費用の有無が審査に影響することもないため本当に月額費用のみで新車に契約できます。

国産車は全車種選択できる

定額カルモくんは、国産車で現在新車販売している車種であれば契約が可能です。

私も契約する前にコンシェルジュと話して知ったのですが、HPに乗っているのはあくまで一例とのことです。
新モデルやフルモデルチェンジなどで価格帯が変わった車は、正確なリース料が提示できない可能性があるためHPには載せていません。

しかし、コンシェルジュに相談すればしっかりと見積もりを出してくれるので、乗りたい車種がHPに記載されていない場合は一度問い合わせてみましょう。

審査が甘い

定額カルモくんの審査は甘いです。
なぜなら、カーリースを提供しているMOTAで審査に落ちた私が類似契約にて審査を通過したからです。

審査が甘い理由は…

残価で審査される
・信用度の高いリース会社が車を保有
契約期間が長い

より詳しく知りたい方は

中古車も選べる

カーリースは新車を押しているサービスが多いため、中古車でも契約できることを忘れている方もいるのではないでしょうか。

実質私も「カーリース。新車だ!」と思考停止してました。

しかし、中古車であれば当然月額費用を抑えて乗ることができるので費用を抑えたい方にお勧めです。

また、契約後に車をもらえるプランは7年契約以上なので単年契約をしたい方は中古のほうが良いかもしれません。

メンテナンス内容が選べる

リース会社としても車を良い状態にしておかないと返却されたときに困るので、カーリースはメンテナンス費用を込みにしているサービスが多いです。

充実のサービスで非常にありがたいのですが、実はあまり必要のないサービスも…。

定額カルモくんには、3つのメンテナンスプランが用意されています。
自分カーライフに合ったプランを選べるので、無駄のない契約を結べるのがうれしいポイントです。

任意保険を選べる

任意保険がプラン内容に含まれていないというのは、追加費用が必要という意味ではデメリットに見えてしまうかもしれません。
しかし、実はメリットなんです。

・自分に合った契約が可能
・等級の引継ぎが可能

自動車保険も生命保険などと同様に、それぞれのライフステージによって必要な保険が変わります。
なので、プランにセットされている保険だと無駄な費用を払うことになるかもしれません。

また、プラン内容にセットされている保険は契約者が本人ではなくリース会社になってしまうため等級の引継ぎができないんです。
積み上げてきた等級は一度リセットされてしまいますし、契約終了後はまた一から等級を積み上げていかなければいけません。

せっかく安全運転をして保険料を下げても、契約終了後には高い保険料を払わないといけないデメリットを避けることができます。

契約満了後にもらえる

7年契約以上という縛りはありますが、契約満了後に車がもらえるというのはメリットです。

契約満了後に返すタイプのカーリースも契約したことがある私の経験では、

契約満了後返すタイプだと…
・自分の車感が薄く愛着が持ちずらい
傷をつけないか心配
・自分好みにカスタムできない

ポイントで通勤手段や買い物にしか使わないという方であればよいかもしれないですが、アウトドアや旅行を楽しみたい方、ドライブなど運転自体を楽しみたい方にとっては返却が決まっている契約はデメリットでしかありません。

コンシェルジュの対応が良い

私は定額カルモくんと契約する前に、KINTOと契約していました。
また、定額カルモくんと契約するときも同時にMOTAやリースナブルなど計5社程とやり取りしましたが一番対応が良かったです。

KINTOの場合は、基本的にネットで完結してしまうこともあり相談ができませんでした。
ほかのサービスに至っても、電話で相談はできますが「Q&A」のような事務的なやり取りのみでした。

定額カルモくんは、納期のことも考えて車をご提案いただいたり、契約を急がないといけない事情があった際に若干無理を言ったのですがいやな顔することなく丁寧に対応してくれました。

ほんと、ありがとーーー!

【定額カルモくん】で自分に合った契約をしましょう

定額カルモくんを契約してみて、8つのメリットが見えてきました。

・固まった費用が必要ない
・国産車ならどれでもOK
・審査に通過しやすい
・中古車も選べる
・メンテナンス内容を選択できる
・任意保険を選べる
・契約満了後にもらえる
・コンシェルジュの対応が良い

定額カルモくんは他サービスにはないメリットを有した、特徴的なサービスです。

自分に合った契約ができるよう、是非コンシェルジュに相談してみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まも

会社員兼ライターです♪ とにかく新しいことが大好きなので、今はサブスクで色んなことを試してます。 サブスクの経験談や新着情報を発信していくので、お楽しみに! あっ!あと上場企業で第一号フルリモート社員として参画したので、 リモートワーク情報についても紹介していきますね。 (サブカテゴリーなので、更新頻度は低いかもwww)

-サブスク
-, , , ,