定額カルモくん店舗は?メンテナンスができる場所とはと書かれた画像

サブスク

定額カルモくんの店舗は?契約とメンテナンスができる場所を紹介



こんにちは、まもです。

車の契約は大きな買い物ですので、しっかり相談して決めたいと考えられている方も多いと思います。

定額カルモくんはネット契約だから不安

体面で説明してほしい

そう考えている方に朗報です。実は定額カルモくんには

全国に直営店・代理店があります

本記事では、直営店・代理店がある場所とできることについて紹介します。ネット契約との違いなどについても紹介するので、併せてご確認ください。

定額カルモくんの直営店はどこにある

ネットでの運営を行っている定額カルモくんですが、実は1店舗だけ直営店があります。

場所はクレヨンしんちゃんの舞台として有名な埼玉県春日部市。

展示場として運営されており、実際に車を見て契約に進むこともできるのでお勧めの店舗です。

【定額カルモくん 春日部展示場
電話:0120-839-023
場所:埼玉県春日部市増田新田381-1
営業時間:月〜土曜日 10:00-19:00
店休日:日祝予約制(前日までに要連絡)
    年末年始

直営店でできること

定額カルモくんのメインサービスである新車リース・中古車リースはもちろん、展示場に用意されている厳選中古車の購入も可能です。

整備は提携工場が行っており、全車種車検2年付きでご納車されます。ローン購入もできるので、中古車をご検討の方は1回寄ってみてはいかがでしょう。

直営店スタッフからの説明で安心
直接定額カルモくんの相談ができる
実車を見てから契約できる可能性有
中古車を車検2年付きで購入できる

定額カルモくんの代理店はどこにある

直営店は全国に1店舗しかないので、物理的にいけないという方も多いはず。

そんな方のために、実は定額カルモくんでは全国に代理店が用意されています。

代理店として活動しているのは、三菱やダイハツといったメーカー、リースやレンタカー企業、整備・販売を行う整備工場やガソリンスタンドなどです。

【取り扱い店舗一覧】
北海道:15店舗
青森:1店舗
秋田:1店舗
山形:1店舗
茨木:1店舗
埼玉:2店舗
新潟:1店舗
石川:1店舗
長野:1店舗
愛知:1店舗
兵庫:1店舗
鳥取:14店舗
広島:3店舗
香川:2店舗
福岡:2店舗
沖縄:2店舗
※2022/10/13時点

ネット契約との違いは?

ネット契約との大きな違いは、相談しながら決められるという点です。

ネット契約はコンシェルジュに相談できますが、基本的に受け身の姿勢です。「これがいいと思います」といった提案ではなく、契約形態や車の種類などこちらからの質問がベースとなります。

一方代理店では、代理店業以外でも販売・貸与・整備などで車に普段からかかわっているプロが対応してくれるためあなたに合った一台を探す手助けをしてくれます。

また、代理店ごとに台車サービスなど独自の取り組みをされている場合もあるので魅力的です。

プロと相談して最高の1台を探せる
実車を見てから契約できる可能性有
契約後もメンテナンスしてもらえる
代理店ごとに独自のサービスがある

代理店でできること

定額カルモくんの契約方法は、ネット・直営店・代理店経由の3つがあります。代理店では審査までしかできないと紹介されているサイトもありますが、契約までできるのでしょうか?

定額カルモくんの契約

代理店でも、しっかりと契約・納車まで対応していただけます。

もちろん店舗によって違う場合はありますが、基本的には納車までサポートしていただけるので安心してよさそうです。

契約後のメンテナンス

購入・リース問わず多くの人が、どこで整備をお願いするか迷っていると思います。

定額カルモくんの代理店では、ほとんどが整備工場を持っているため契約の相談をしライフスタイルを理解している代理店のスタッフがメンテナンスの相談にも乗ってくれます。

ネット契約はコンシェルジュが対応

えっ!代理店じゃないと相談できないの?

車がないから店舗に行くのは厳しい

そんな声が聞こえてきそうですが、ご安心ください。

代理店のほうが直接会える分相談がしやすいというメリットはありますが、ネット契約でもコンシェルジュに相談して車を決めることができます。

実際私も相談しました。
元々は「トヨタ:ハリアー」を契約しようと思っていたのですが、コンシェルジュと話しているうちに犬がいるとか汚れがとか話していたら結局「スバル:フォレスター(エクスブレイク)」と契約してました。

正直相談してよかったです。なぜなら納車してすぐに犬が粗相をしたので、ハリアーだったら臭いや汚れが残っていたかと…

コンシェルジュは基本受け身なので、ネット契約の場合はこちらから質問・相談を積極的にしましょう

代理店ではなくてもメンテナンスはできる

代理店でメンテナンスしてくれるという話をしましたが、代理店ではなくてもメンテナンスが可能です。

定額カルモくんの契約は、基本的に前金でいただくわけではなくメンテンナンス結果を報告し振り込んでもらうスタイルです。そのため、定額カルモくんとつながりがある整備工場ではなくてもメンテナンスが可能になっています。

しっかり相談したい方は直営店・代理店へGO

定額カルモくんはネットで手軽に契約できる反面、実態が見えない不安が伴います。

不安を持ったまま契約するのはよくないので、直接会わないと不安という方は直営店・代理店に行きましょう。

店舗は全国に50ヶ所

直営店・代理店に行けば直接相談できるので、安心して契約できるでしょう。

【直営店のメリット】
直営店スタッフからの説明で安心
直接定額カルモくんの相談ができる
実車を見てから契約できる可能性有
・中古車を車検2年付きで購入できる

【代理店のメリット】
プロと相談して最高の1台を探せる
実車を見てから契約できる可能性有
契約後もメンテナンスしてもらえる
・代理店ごとに独自のサービスがある

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まも

会社員兼ライターです♪ とにかく新しいことが大好きなので、今はサブスクで色んなことを試してます。 サブスクの経験談や新着情報を発信していくので、お楽しみに! あっ!あと上場企業で第一号フルリモート社員として参画したので、 リモートワーク情報についても紹介していきますね。 (サブカテゴリーなので、更新頻度は低いかもwww)

-サブスク
-, , ,