こんにちは。ちーぼう(@blog_rimogra)です。
七五三するなら写真もどうせなら撮っておきたいですよね。
でも写真スタジオで撮るとなると、お金もそれなりにかかるし安く済ませたいしでセルフ撮影を考えているママ・パパも多いのではないでしょうか。
この記事では、2022年11月にスタジオマリオで七五三撮影(衣装持ち込み)した際の体験談をご紹介します。
この記事で解決できること
- スタジオマリオで衣装持ち込みするときの注意点
- 衣装持ち込みした場合にかかる所要時間
- 衣装持ち込みしたらどれくらい安く済ませられるのか
スタジオマリオの七五三撮影は衣装持ち込みOK
スタジオマリオでは、七五三の衣装をレンタルできます。
撮影日とお参り日を別にずらせば、追加料金込み(一部着物のブランド料金、日祝料金、指定日料金)でも11月でも3万円以内に収まります。
そうでない場合は、私が確認した際は「当日パック」の利用のみとなり料金は税込3万3,000円となっていました。
ちなみにスタジオマリオの「七五三お参り用着物レンタル」は、
- 着物
- 小物一式
- 足袋
- お支度
全て込みの料金。
なので七五三の撮影当日も手ぶらで事前に予約した店舗に行くだけでOKなんだとか。
衣装を持ち込む際は詳細を確認
ただ少しでも安く済ませたかったので、我が家は衣装と小物、足袋などを持ち込むことにしました。私が3歳のときに着たものです。
当日になって足りないものがあるのは嫌だなと思ったので電話予約センターに問い合わせたところ、
以下のことを教えてもらえました。
- 肩上げ・腰上げしていないと着付けしてもらえない
- ヘアアクセサリーやカバンなどの小物類はスタジオ撮影時のみ貸し出し可能
- 不備があるか心配な場合は店舗に持って行けば確認してもらえる
娘は私よりも大きめだったこともあって、肩上げと腰上げの両方を実母・祖母に頼んでやってもらうことに。
無事に撮影日を迎えることができたわけです。
着物の他にもドレスでも撮影できた
スタジオマリオの予約店舗に到着すると、目に入ったのが可愛らしいデザインのドレス。
3歳でお姫様に憧れる娘からすると、着物よりもドレスが着たいという気持ちが強かったみたいです。
スタッフさんから「好きなドレス1着着て写真撮れますよ」
と案内してもらえたことにかなり驚きました。
しかも追加料金なし。
ヘアスタイルもドレスと着物、それぞれ選ばせてもらえました。
スタジオマリオで七五三の写真撮影にかかった時間
七五三当日、初めての写真スタジオ利用ということもあってどれくらい時間がかかるのか全く見当がつきませんでした。
正午に予約していたので、ほぼピッタリな時間に店舗に到着。
スタッフさんから簡単な説明を受けて、以下の流れで進んでいきました。
店舗に到着してから、写真撮影終了までにかかった時間は約1時間でした。
- ドレス選び
- ヘアスタイル選び
- 支度(ヘアメイク含むドレス着用)
- 写真撮影
- 支度(ヘアメイク含む着物着用)
- 写真撮影
担当してくださったスタッフさんはメイン1人とサブのスタッフさん1人(写真撮影のみ)。
ありがたいことに、100枚近く撮影してくださったので選ぶのにかなり時間がかかってしまいました。
11月下旬に撮影したのですが、12月中旬には注文した商品を受け取ることができました。
スタジオマリオで七五三|料金を公開
スタジオマリオの七五三撮影(衣装持ち込み)でかかった料金は、写真を複数注文したのも含めて、
39,710円。
パック商品も魅力的だったのですが、もともと考えていた予算が4万円前後だったこともあって単独商品のみの購入となりました。(CDデータ付き)
衣装を持ち込んだことで料金としてはかなり安く済みました。
ただレンタル衣装だったら子どもが好きな着物を選ばせてあげれたんだろうなと思うと、何とも言えない複雑な気持ちです。
スタジオマリオで七五三の写真を撮影しよう
七五三の写真を記念に撮っておきたいと考えるママ・パパには、スタジオマリオがおすすめです。
我が家は初めての利用ではありましたが、スタッフさんも丁寧に支度や商品の案内をしてくれたので特に不満なく思い出を形として残すことができました。
写真撮影どうしようかなと迷っているママ・パパは、スタジオマリオもぜひ検討してみてくださいね。